そんな疑問にお答えします。あなたの入院準備の参考にしてください。
【帝王切開入院持ち物】 1. ペットボトルストロー
手術後は水分を飲めないのですが、翌日から飲めるようになります。
ですが!痛くて痛くて起き上がることができないので、寝たまま飲めるペットボトル用ストローが便利です。ストローが曲がるタイプがいいですよ。
私は100円ショップで、使い捨てストローがつけられるタイプにしました。
ストローを洗うのは大変なので(傷が痛いので動きたくない)使い捨てが助かりました。
【帝王切開入院持ち物】2.S字フック
しつこいですが痛いので、ベットから手を伸ばせば、なんでも取れるようにしておきたい。小さなバッグに身の回りの物を入れて、S字フックに引っ掛けておいてすぐ取れるようにしておいた。
ただ、S字フックが落ちると地獄なので、落ちないようにしておくのが必須!
手術に入る前に、ベットに寝てみて届く範囲にいろいろセッテングしておきましょう!
100円ショップのものでOKです。
【帝王切開入院持ち物】3.延長コード
スマホなどを充電するために、ベットからコンセントが遠かったりしたら大変!
起き上がって充電しに行くなんて痛くて無理。
スマホは枕元で充電できるようにしておきましょう。この時もS字フックが活躍した。
100円ショップのものでOKです。
【帝王切開入院持ち物】4.リップと保湿グッズ
1日水分は取れないわ、部屋は乾燥してるわで、唇ガサガサ。1人目の時持っていかなくて後悔した。2人目の時はバッチリ持って行った。
スプレーの化粧水は寝たままでもできるので、便利でした。
少し動けるようになってきたら、フェイスパックも良かった。授乳と授乳の間にゆっくりとパック。リラックスできました♪
【帝王切開入院持ち物】5.汗拭きシート
帝王切開の場合、出産後しばらくシャワー出来ません!私の場合、シャワーOKが出たのは出産後3日後、汗もかいてるし気持ち悪いです。
汗拭きシートがあればシャワーができなくてもスッキリしますよ。
【帝王切開入院持ち物】6.産褥ニッパー(腹帯)
巻いておくとお腹が落ち着く。強すぎない締め付けで子宮の回復を助けてくれるそうです。
病院でサラシを巻いてくれていましたが、毎日しているので、
洗いかえの産褥ニッパー(腹帯)があると便利。
帝王切開用があるのでそちらをオススメします。
私はニッパーをしておくとお腹に力も入れやすかったのでかなり長い間ずっ〜と巻いていました。
その後、お腹もだんだんと小さくなってきて出産後のニッパーが大きくなった時に
サイズダウンして少し締め付けの強いものに移行しました。傷口に当たらないものをチョイスしましょう。
産前に使っていたトコちゃんベルトは産後は傷口に当たり使えませんでした。
なので骨盤矯正ショーツを履いたりしました。
【帝王切開入院持ち物】7.産褥ショーツ・マタニティーショーツも持って行こう
産褥ショーツは、病院の入院持ち物リストに入っているかもしれません。病院からもらえる場合も。
産褥ショーツは、前びらきになっていて帝王切開で出産後、寝たまま傷の手当や診療するために必要です。
ですが、動けるようになったら前を開けるためのマジックテープが傷口に当たって痛かったので
前びらきではないショーツが良かったです。悪露が少なくなったらマタニティーショーツでもOKでした。
【帝王切開入院持ち物】8.授乳パジャマはロング丈
授乳パジャマは便利なのでもちろん買うと思いますが、ロング丈が断然オススメ!
痛くて足上がらない。ズボン履きたくない。理由はそれだけ。
退院後も、しばらくは夜間授乳などで昼も夜も関係ない生活が続きます。
1ヶ月ぐらいは授乳パジャマで過ごしていたので数枚、準備しておくといいですよ。
【帝王切開入院持ち物】9.退院の時はワンピースがベスト
もしあなたが、入院時にマタニティーのジーンズなど履いていたら帰りは履けないと思った方がいいでしょう。足はむくんでいるし。ジーンズの縫い目が傷に当たっていたいからです。
出産してすぐに体型は戻らないので、どんな体型でも大丈夫な。
ラク〜なワンピースで帰りましょう。家に着くまでに、授乳をしなくてはいけない方は、授乳口がついているワンピースがいいと思います。
授乳ケープもあると安心ですよ。授乳ケープはお出かけ時の赤ちゃんの寒さ対策にも使えますし、1枚あると今後も便利です。
【番外編】退院したら買い物はネットショップを使うべし!
新生児を連れて買い物は、まず行けないでしょう。里帰りしていたり、親がお手伝いしにきてくれているなら大丈夫かもしれませんが。赤ちゃんの間は、食材からオムツまでネットで済ませていました。
この先、抱っこでお買い物行けるようになっても、大荷物はもう持てませんしね。
会員になっておくと便利です。
私自身は、【パルシステム】と【アマゾン】にお世話になっております。
オムツはアマゾンの定期便がめっちゃおススメです!
【パルシステム】の野菜が美味しくてお気に入りです。お魚の骨なしが便利。子供達に安心して食べさせることができますし、私も大助かり。
とにかく、赤ちゃんの時は、買い物に行けないのでめちゃめちゃ助かるのです!離乳食もあるし。
