今回は、ダイソーの「くるっとキャッチ」 のご紹介です。
みなさんは、どれぐらいの頻度で浴室の排水口掃除をしていますか?
私は1週間に1度掃除していました。でも、本当は
前々から毎日の掃除に取り入れたいなと思っていました。
前回「浴室の壁にマグネットがくっつく!!」の記事の時に
https://ashitanokurashi.com/post-79
我が家の浴室掃除をご紹介しました。排水口以外は毎日、
スクイージーで壁の水をきり → 鏡・蛇口・シャワーヘッド&ホース
入り口のドア枠レールを拭き。終了。
という手順で掃除をしています。この手順の最後に排水口掃除を加えようというわけです。
現在、我が家の浴室排水口の目皿にはネットをはめています。
でもそれを毎日取り替えるのは面倒でした。
今回、ダイソーで人気商品で、前から気になってた
ダイソーの『くるっとキャッチ』
お風呂の排水口に溜まる髪の毛やゴミを、渦の力でくるくる集めて、
簡単にポイっとできる商品です。

我が家の排水口にも簡単に取り付けることができました。
使い始めて1週間経ちましたが、掃除は確かに簡単です。
簡単なので毎日に掃除に組み込むことには成功しました!パチパチパチ
が!しかし。プチストレスが。。。
大部分の髪の毛は中央にちゃんと集まってくれます。
でも少量の髪の毛が『くるっとキャッチ』の周りに残ってしまうのです。
このプチストレスが、毎日の掃除を止めてしまう原因になりそう。。
やっぱり完全は無理ですね。完璧を求めすぎていました。
しばらくは『くるっとキャッチ』を使っていこうと思いますが
他に何かいいものはないか探してみようと思います。
清潔でお手入れも簡単な理想の浴室への道のりはまだ遠そうです。
今回も読んでいただいてどうもありがとうございます!!!