長年使ってきた「無印良品の縦型トースター」が故障したため、新しい縦型トースターに買い換えました。
縦型トースターを数種類ピックアップして迷ったのですが、「アイリスオーヤマ ミラーオーブントースター縦型MOT-012」を購入。
今回は、「アイリスオーヤマ ミラーオーブントースター縦型MOT-012」の良かったところ、
悪かったところをレビューしていきます!
↓↓縦型トースターをピックアップした記事↓↓
どのトースターにしようかお悩みの方。参考にどうぞ
「アイリスオーヤマミラーオーブントースター縦型MOT-012」
今回、私が購入した。アイリスオーヤマミラーオーブントースターMOT-012は縦型トースター。
縦型トースターは省スペースで、スマートに見えるデザインが魅力です。
しかも、アイリスオーヤマのトースターはミラーガラス調。
初めて、見たときはミラーガラス調はギラギラしていて派手だな〜という印象でした。
インテリアに馴染むって書いてあるけど本当??
ミラーガラス調でキッチンやお部屋に馴染むスリムデザイントースターです。
庫内が上下二段構造になっているので、上下段で違う調理を同時に楽しむ事ができます。
上・中・下にある3本のヒーターでしっかりと過熱します。火力調節は3段階で設定でき、トーストはもちろん、お餅、冷凍ピザなど多様なメニューに対応しています。
https://www.irisohyama.co.jp/
調理に便利な受け皿、お手入れしやすいパンくずトレー付きです。
なぜ?ミラー調を選んだのか??
今回ミラーガラス調のトースターを購入した理由は
前回使っていた「無印良品のトースター」が白だったからなんです。
機能的には何も問題はなかったのですが、白はやっぱり汚れが目立つんです。
長年使っていると、扉の周りに軽く焦げ目がチラホラできていました。
掃除していましたが窓も汚れが蓄積。もう頑張っても取れない状態に。
もしかしたらギラギラしているミラーガラス調なら汚れが目立たないんじゃないかと思い購入したわけです。
実際。ミラー調トースターはどう?
インテリアには、すごく馴染みます。
ミラーなので周りのものがミラーに映り込み。あんなにギラギラしていたのに、置いたとたん存在感がスンと消えます。
急に消える存在感。すごい!びっくりするほど馴染みました!

ミラー調トースターの汚れは?
3ヶ月ほど使ってきましたが、汚れは目立ちません。ミラーについた指紋が気になる程度。
中が見えないため庫内のお手入れをサボり気味に。(自分の問題)
来客時に汚れたトースターの中が見えないのは、ありがたい限りです。
ずっと白色のキッチン家電を買ってきましたが、ミラー調家電のインテリアの邪魔にならない存在感。お手入れのラクさに感心しました。
「アイリスオーヤマミラーオーブントースター縦型MOT-012」のレビュー
アイリスオーヤマ ミラーオーブントースターMOT-012を使ってみて。
トースター自体は、いたって普通。
あえて言うならトーストが焼ける速さはものすごい早い!(無印トースターとの比較です)
慣れるまで何度かトーストを焦がしたくらい(汗)
縦型トースターは庫内が上下2段になっているので上下で同時に別々の調理が可能です。
上でパンを焼き、下でポテトを焼くとか
使用中は庫内が明るくなるので、庫内の確認のできますよ。
ちょっと残念なのが、上下2段なだけに高さが横型トースターより少し低いんです。
高さのあるパンが焦げやすかったり、グラタン皿がギリギリだったりします。
手持ちのグラタン皿が入らない場合もあるかもしれないので注意です!

ミラー調トースター「アイリスオーヤマ縦型MOT-012」まとめ
- ごくごく普通のトースター
- トースト焼けるの早い
- 縦型なので省スペース
- ミラー調だけど使用中は中も確認できる
- ミラー調はインテリアにスンと馴染むのがすごい!
- 縦型は2段式なので高さが無いため高さのあるものが焦げやすい
- 手持ちのグラタン皿が入らない場合もあるかも
いかがでしたか?今回初めて白色の家電じゃない色を買ってドキドキでしたが、ミラー調はインテリアに本当に馴染むってことがわかりびっくりしました!買ってよかったです。
皆さんの参考になりますように。